|
ハープをはじめようと思うのですがどのキーを買ったら良いのでしょう? |
|
一般的に市販されている教則本などではよく使われるハープはCが多いようです。その他ブルースでよく使用するキーはG、A、A♭、B♭、D、D♭、E、E♭、Fなどです。演奏する曲によって徐々に買い揃えましょう。 |
|
|
|
|
お店で売っているハープは沢山種類があってどれを買って良いのか迷います。 |
|
基本的にはどれも同じなのですが、好みの問題だと思います。ただし、1000円前後の安いハープではなく、できれば3000円前後のものを買うのが無難でしょう。はじめて勉強する人には空気漏れが少ないプラスチック製が使いやすいかもしれません。穴の中の密閉製も高い上にリードもやや柔らかめなので、初心者にも音が出しやすいから。でも、最終的には皆それぞれ慣れの問題になってくると思います。ですから、やって行くうちに色々使ってみて自分にあったハープを探すのが一番だと思います。それぞれのハーモニカがどんな特長を持っているのかは
「ハープの種類」のページを参考にしてみてください。 |
|
|
|
|
はじめは どんな練習からしたら良いのですか? |
|
まったくハーモニカが初めてな人は、“ハーモニカに慣れる”と言うことからはじめると良いと思います。ハーモニカは感覚の楽器、穴をいちいち確認しながら吹く楽器ではありませんので、まずは穴の位置どの場所でどう言う音が出るのかと言うことを知る。「知る」ですので、はじめに完全に覚えると言うことではありません。やりながら覚えて行けば良いと思います。
それと一緒に単音(一つの穴の音)が出せるように練習しましょう。簡単な曲を吹く練習をすると良いと思います(キラキラ星、聖者の行進など)。あとは市販の教則本などを買って練習するのも良いと思います。それから色々なハープの曲を聴くというのも大事なことです。それは自分がこれからどのような音を出していくかの感覚を身につけるという意味でも重要になってくるのです。 |
|
|
|
|
ハーモニカって洗っても良いのですか?手入れの仕方があれば教えてください。 |
|
プラスチック製や、金属性のハーモニカなら水道で直接 洗っても大丈夫だと思います。使い古したハブラシなどで「シャコシャコ」洗っています。洗ったあとはキチンと水切りをしておきましょう。乾いたタオルにポンポンと叩くようにして切ると良いと思います。木製のハーモニカは水道では洗わない方が良いでしょう。木が膨張したり、時にはカビが生えてしまうかもしれませんので。湿った布やティッシュペーパーなどで拭き取るのが良いと思います。
慣れて来たら 時々分解して掃除するのも良いと思います。
「ハーモニカの構造」を参考にしてください。 (※分解する時は注意が必要です) |
|
|
|
|
アパート住まいで練習場所に困っています。
|
|
これはよく聞く質問ですが、布団をかぶったり、車の中だとか、人けの少ない公園、スタジオ、駅のホームの端っこ、最近ではよく見かける安いカラオケボックスなども良いのではないでしょうか。たくぞうは休み前など時々深夜に海岸などでやったりとかもしております。時には原付で走りながらも・・・(爆) |
|
|
|